若手女優・山口まゆ(17)で『相棒・劇場版』でハミマン事故…『コウノドリ』『リバース』で話題の美少女、痛恨のエロ画像…

若手女優・山口まゆ(17)で『相棒・劇場版』でハミマン事故…『コウノドリ』『リバース』で話題の美少女、痛恨のエロ画像…
「レア度」★★★★☆
先週、相棒祭りでドラマ『相棒』の劇場版が相次いで放送されましたが、テレビ初公開の4作目『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』でヒロイン役の山口まゆちゃんがハミマン、ぷりんぷりんのお尻を見せつけていてエロかったので紹介します。『相棒』は好きなんで僕も見ていましたが、可愛いっすね。『相棒』シリーズは反町も続投となり、視聴者誰もが予想しなかった3人体制になるみたいなんで、新シリーズも楽しみです。
テレビ朝日系「相棒」のシーズン16が先週最終回を迎え、亡くなった大杉漣さんの代役に立った杉本哲太の好演も話題になり、16.6%の高視聴率で締めくくった。
キムタクだ、広瀬すずだと今クールは話題も多かったが、300回記念スペシャルを織り込んだ「相棒」が平均15.2%で、結局は強さを見せつけた格好だ。これで306話。2000年に誕生して18年になるオバケドラマは果たしていつまで続くのか。
幅広い年代に受け入れられる水谷豊(65)の功績が大きく、水谷が元気で人気・体力ともに衰えなければテレ朝としてはずっとやってほしいだろう。「太陽にほえろ!」のように若い俳優が主役を代わるスタイルではなく、ひとりの刑事が主役で続いたドラマといえば、同局の「はぐれ刑事純情派」がある。
「はぐれ刑事」はスペシャルを含め、なんと全444話! 放送期間は88年から09年までだが、レギュラー放送は05年までの18年間。これは現在の「相棒」と同年数。当時は2クール放送で24~27話と今より多めだったこともあり、放送回数で差がついている。
視聴率ではともに15%前後を推移して安定感があるが、民放の連ドラがずっと低調なことを考えると「相棒」の方が強い印象がある。「相棒」を10~3月のサイクルで年に2クール(約20話)作り続けると追いつくのに7年。まだ先の話に思えるが、追いつく25年に水谷72歳。偶然にも「はぐれ刑事」のレギュラー放送終了時の藤田まことが72歳だ。
最近は仲間由紀恵など“大物クラス”を投入しているが、いずれは歴代の相棒が揃う超スペシャル版にも期待がかかる。いずれにしても他局の追随は難しそうだ。
高齢の俳優さんがたくさん演じてる印象…
でも違和感ないのよね。
右京さんはプライベートがあまり見えないのが魅力。
どちらも人間味あふれるドラマで好きです。
「傷だらけの天使」は、子供や妻と観るには抵抗あるが、やっぱり伝説のドラマと言って良いだろう。。。昭和のアンタッチャブルな時代背景が何とも言えないタッチで描かれていて、ショーケンと二人でメッチャカッコいい。勿論、懐かしさも有るが、それを通り越して新鮮な感動すら抱く。
アキラと右京さん、どっちも素晴らしいが「相棒」は是非とも続けて欲しいと思う。
欲を言えば、脚本はもう少し頑張って貰えないかな?「相棒」は伝説のドラマ間違いないし。。。大切に制作して欲しいなと思う。
「傷だらけの天使」はオープニングからしてカッコいいので、若い人にもネットやDVDで是非とも観て欲しい。
それにしても水谷豊さん、10代で狼少年20代で「あにきぃ~」30代で熱中時代…そして「相棒」これだけ代表作、あたり役を持っている俳優さんは他にいないのでは?
ミッチーと反町が多少絡んだから、この2人は今後もコラボ有ると思うけど。
ミッチーもキャリア、反町も元キャリアなので、上手く馴染んでいるし。
劇場版の1作目に過去のキャラクターがたくさん登場していましたが、ラストのシーズンでもそういった回をたくさん盛り込んで欲しいな。
初期のやつはおっぱいとか出てるから今の地上波だと放送できないんちゃいますかね?
是非みてみたい。欲を言えば、たまきさんも官房長も…
今や伊丹と中園で番組がもってる感じ
やっぱり「相棒」と言えば亀山くんの寺脇さんなんだなぁ。
何度もあったし、放送回数は少なくても 作品としては
「はぐれ刑事」をとっくに超えてる。
「傷だらけの天使」ではアキラだし、「熱中時代」では北野広大先生だし、「相棒」では右京さん。
数年前、バラエティー番組に出た際、彼が北野先生の台詞を言うシーンがあった。
もうその瞬間だけ、水谷豊本人でも右京でも無く、「熱中時代」そのものだった。
まるで何かが降臨したかの様に。
カメレオン俳優とは、まさにこの人の事。まさに名優。
