宮崎駿「引退すると言ったな。あれは嘘だ」(画像あり)

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(68)が1日、都内で行われたアニメ映画「レッドタートル ある島の物語」(17日公開)の完成報告会見に出席し、長編作品からの引退を公表している宮崎駿監督(75)が復帰に意欲を見せたというエピソードを披露した。
ジブリが10年をかけ、オランダ出身のマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督(63)とタッグを組んで、主にフランスで制作した意欲作。鈴木氏によると、8月29日にドゥ・ヴィット監督と対面した宮崎監督は作品の感想として「日本のアニメの影響を一切受けていないのが見事」と絶賛したという。
その上で宮崎監督は「この(作品の)スタッフがほしい。このスタッフがいれば、オレもやれるかな」とポツリ。これまでの作品よりもCGの度合いが強く、情感的な映像にひかれたものと見られる。鈴木氏は「引退したんですから、考えないでほしいんですけど」と苦笑いしながら、まんざらでもなさそうだった。
ジブリの現状について鈴木氏は「手描きからCGの転換期。対応策を考えないといけない」と説明。CGを得意とする会社や海外クリエイターからの打診があることを認め、「レッドタートル」のように企画に関わるが制作は海外などの選択肢を含め「流動的。どう作っていくのか。どうしていくか考えないといけない時期」と模索していることを明かした。
宮崎駿
宮﨑 駿(みやざき はやお、1941年1月5日 – )は、日本の映画監督、アニメーター、漫画家。別名として秋津 三朗(あきつ さぶろう)、照樹 務(てれこむ)がある。映画などのクレジットタイトルでは宮崎 駿(みやざき はやお)と表記されることもある。
株式会社スタジオジブリ取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、三鷹市立アニメーション美術館館主、辺野古基金共同代表。
概要
東京府東京市出身(出生地は現在の墨田区、文京区という説もある)。学習院大学政経学部卒。埼玉県所沢市上安松在住。東京都小金井市、三鷹市名誉市民。アニメーション制作会社スタジオジブリに映画監督として所属し、2005年4月より取締役。また、自身が企画開発した三鷹の森ジブリ美術館の館主である。個人の事務所は株式会社二馬力で、主に宮﨑の著作権関連の管理を行っており、かつては自身が代表取締役社長を務めていた。愛煙家としても知られている。
宮崎駿
– Wikipedia
http://ift.tt/1VYBdcQ
