速水もこみちプロデュースのオリーブオイルの値段が高すぎる…

1: 2016/06/16(木) 07:44:01.43
6月2日に行われたラインナップの発表会では、第1弾となる包丁(ドイツ・ヘンケルス)やフライパン(アメリカ・ビタクラフト)、クッキングボード(日本・土佐竜)、ホーロー(日本・富士ホーロー)、オイルボトル(日本・HARIO)など53アイテムが紹介された。
2011年から「ZIP!」(日本テレビ系)で料理コーナー「MOCO’キッチン」を担当し、これまでにもオリーブオイルやフライパンなどを企画し販売している。今回のプロデュースのきっかけについて「料理をおいしくするためには良い食材を使うだけでなく、料理が楽しくなり、日々愛用できるようなキッチングッズが必要」と語っている。
「初めてプロデュースしたオリーブオイルは、自らスペインのアンダルシアへ行って選んだほどこだわって作ったものです。1本5000円と高価ですが、味は抜群。ただ、コスト的には微妙だったようです」(テレビ局スタッフ)
次にプロデュースしたのが“オリーブ”色のフライパンだ。 「オリーブ王子らしく、鍋蓋がオリーブカラーのフライパンで1万2千円ぐらいでした。こちらも番組で使っていることもあり、大ヒットしました」(同)
こうしたキッチングッズに加え、数々のレシピ本を出版している相乗効果もあり、「MOKO’キッチン」で紹介された商品の売り上げだけでも「数億円になる」(スポーツ紙記者)そうで、“王子”は“オリーブ長者”へと進化していった。
「日頃から、美味しいお店へはマメに足を運んでは調理法を“取材”しています。美味しいものに関しては渡部健といい勝負でしょう(笑い)。彼のすごいところは、レシピも料理も全て自分で考えて実践している点です。今回の商品はこだわりだけは譲らないので、価格的にはやや高め。それでも本人は“いいものは売れる”と自信満々です」(芸能関係者)
俳優としても、イケメン料理研究家としても大成功しているが、実は青年実業家としての才能が最も開花しているようだ
速水 もこみち
速水 もこみち(はやみ もこみち、1984年8月10日 は、日本の俳優。
東京都出身。研音所属。2002年、テレビドラマ『逮捕しちゃうぞ』(テレビ朝日)で俳優デビュー。2003年、映画『劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』に出演。2005年、ドラマ『ごくせん』(日本テレビ)でブレイク。日清食品のラーメン「日清健多郎」のCMでは初のメインを務める。
概要
2006年、第30回エランドール賞新人賞を受賞。映画『ラフ ROUGH』では長澤まさみと共に映画初主演、第30回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。ドラマ『レガッタ〜君といた永遠〜』(ABC・テレビ朝日)にて連続ドラマ初主演。2007年、第18回日本ジュエリーベストドレッサー賞受賞(男性部門)。リリー・フランキー原作のドラマ『東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜』(フジテレビ)にて月9初主演。
2008年、フジテレビ系連続ドラマ『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』、日本テレビ系連続ドラマ『オー!マイ・ガール!!』に主演。
2013年からTBS版の浅見光彦シリーズで2代目浅見役沢村一樹から3代目として浅見光彦役を引き継ぐことになった。
速水 もこみち- Wikipedia
http://ift.tt/1VYBdcQ
3: 2016/06/16(木) 07:45:32.19
