水道橋博士がYOSHIKIファンに絡まれ謝罪

YOSHIKIの過去の破天荒ぶりを話題にする
5日放送のフジテレビ系「バイキング」で水道橋博士はYOSHIKIの過去の話に触れ「いや、YOSHIKIさんの場合はほんとに(仕事現場から)帰ることが有り得るんですよ。『行かねーよ、俺』って言ったらもうそのままですから。ほんとに機嫌次第ですからね」とYOSHIKIの破天荒なイメージを付け加えた。
しかし放送後、ツイッターで「YOSHIKI様の言動についてボクが『バイキング』でしたお話への抗議が多く届きました」と明かした。
「YOSHIKI様の昔の破天荒でヤンチャな言動のイメージで悪気も一切なく今回の紅白での模様の妄想を語っていましたが、ファンの方々にはご不快な気分にさせたようで誠に申し訳ありませんでした」と謝罪した。
なお、YOSHIKIは数々の伝説がまことしやかにささやかれており、そのひとつに「カレー事件」がある。
約25年前に行われたX JAPANの東京ドーム公演のリハーサル時に差し入れられたカレーが辛すぎたため怒って帰ったというものだが、この伝説については昨年8月29日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」にVTR出演し、事実であると認めた。
ほかにもYOSHIKIは92年7月24日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」に出演した際にはドラムセットを投げてテレビカメラを破壊する過激パフォーマンスも行っており、ファンの間で語り草となっている。
こうした破天荒なエピソードの数々が、今回の水道橋博士の発言につながってしまったようだ。
水道橋博士
水道橋 博士(すいどうばし はかせ、1962年8月18日 – )は、
お笑い芸人で浅草キッドのメンバーである。
本名は小野 正芳(おの まさよし)。
岡山県倉敷市出身。
オフィス北野所属。
身長161cm、体重53kg。
漫才師、コメンテーター、ライターとして雑誌にコラムやエッセイの執筆などを行っている
YOSHIKI
YOSHIKI(ヨシキ、本名:林 佳樹(はやし よしき)、1965年11月20日 – )は、
日本の音楽家。
ソングライター、作詞家、作曲家、編曲家で、音楽プロデューサー。
1989年にメジャー・デビューしたロックバンド、
X JAPANのドラマー/ピアニストとして最もよく知られており、
バンドのリーダーも務めている。
X JAPANのほかにも、Violet UK、L・O・X、V2、globe extreme、S.K.I.N.として活動がある。
ソロとしても3作のスタジオ・アルバム『Eternal Melody』(1993年)、
『ETERNAL MELODY II』(2005年)、『YOSHIKI CLASSICAL』(2013年)を発表しており、
これまでのソロとしての大きな仕事には『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』のための奉祝曲(1999年)、
『日本国際博覧会(愛知万博)』の公式イメージ・ソング(2005年)、
ゴールデングローブ賞の公式テーマ・ソング(2012年)などがある。
身長174cm。
関連動画
【バイキング 水道橋博士】
